-
《25SS》【STILL BY HAND】HIGH TWIST PANTS スティルバイハンド 綿ポリ ハイツイストトラウザー
¥19,800
■アイテム説明■ 中太シルエットのテーパードパンツ。強撚のコットンとポリエステルを掛け合わせた生地で、ツイル目がしっかり立っているドライタッチな風合いが特徴です。綺麗な落ち感もありカジュアル過ぎない雰囲気に仕上がっています。 [カラー] チャコール [素材/生産] コットン50%/ポリエステル50% 日本製 [サイズ]44/46/48 ウエスト/股上/股下/ワタリ幅/裾幅/総丈 32-42㎝/32cm/66cm/31㎝/21cm/97cm 34-44㎝/33cm/68cm/32㎝/21.5cm/99cm 36-46㎝/34cm/70cm/33㎝/22cm/101cm ※平置きでの計測です。手作業での計測のため、多少の誤差はご了承ください。 ■ブランド説明■ 【STILL BY HAND/スティル バイ ハンド】 直訳すると"いまだに手で"という意味になります。 そこには洋服というものがいくつもの人間の手によってうまれてくるという意味が込められています。 スティルバイハンドの手によって生みだされる洋服はシンプルさと品の良さをベースに、程よくトレンドやデザインを落とし込むことで完成します。この程よさの塩梅が絶妙。実際に袖を通していただいて初めて気づくような工夫やこだわりを感じていただけるはずです。
-
《25SS》【STILL BY HAND】KNEE TACK WIDE TROUSERS スティルバイハンド ニータック ワイドトラウザー
¥19,800
■アイテム説明■ ブルガリア軍の軍物からリプロした素材で通常のチノ素材よりも綾目が立っているのが特徴。フロントにニータックを入れることで、無地のコットンパンツ程よい個性をプラス。しっかりとした肉感は寒さが残る晩冬から着用していただける一本です。 [カラー] チャコール/エクル [素材/生産] コットン100% 日本製 [サイズ]44/46/48 ウエスト/股上/股下/ワタリ幅/裾幅/総丈 36㎝/34cm/61cm/34㎝/21.5cm/92cm 39㎝/35cm/62cm/35㎝/22cm/94cm 41cm/36cm/64cm/36cm/23cm/98cm ※平置きでの計測です。手作業での計測のため、多少の誤差はご了承ください。 ■ブランド説明■ 【STILL BY HAND/スティル バイ ハンド】 直訳すると"いまだに手で"という意味になります。 そこには洋服というものがいくつもの人間の手によってうまれてくるという意味が込められています。 スティルバイハンドの手によって生みだされる洋服はシンプルさと品の良さをベースに、程よくトレンドやデザインを落とし込むことで完成します。この程よさの塩梅が絶妙。実際に袖を通していただいて初めて気づくような工夫やこだわりを感じていただけるはずです。
-
【STILL BY HAND】PEACH SKIN WIDE TROUSERS スティルバイハンド ピーチスキン ノンタック ワイドトラウザー
¥15,840
20%OFF
20%OFF
■アイテム説明■ STILL BY HANDといえば細身のパンツは少なく基本は太めが主流ですが、今回のワイドパンツがいつもとちょっと違います。 それがノータック仕様ということ。 STILL BY HANDのデザイナーはワンタックから多い時には3タックまで使い分けてふんわりとしたワイドシルエットを作り出すのがとても上手いので「タックの魔術師」と僕は勝手に命名してるくらいですが、今回は敢えてのノータック仕立て。 タックを入れていないことで腰回りのふんわり感は抑えられつつ、その分裾幅を広く取りテーパードを最小限にすることで、ストンとしたストレートに近いワイドシルエットと作り出しました。 わたり幅もいつもより少し広めなことも相まって、実際に穿くとけっこう太さを実感してもらえると思いますよ。 素材もめっちゃ良いんですよ。 短めの起毛加工を施した、つまりピーチスキンの厚手の綾織生地。 蛇足ながら短い起毛感が桃の肌触りに似ていることからのネーミングですね。 滑らかな肌触り シワになりにくい 自然な光沢の品の良さ 等々がピーチスキンクロスの特徴としてよく挙げられます。 そして厚手ながら敢えて高密度に織り過ぎていないこともポイント。 張りを抑え柔らかさを加えることで落ち感が増し、今回のワイドストレートシルエットをより引き立たせています。 [カラー] エクル/ネイビー [素材/生産] コットン100% 日本製 [サイズ]44/46/48 ウエスト/股上/股下/ワタリ幅/裾幅/総丈 39㎝/37cm/68cm/34㎝/24cm/104cm 41㎝/38cm/70cm/35㎝/25cm/106cm 43㎝/39cm/72cm/36㎝/26cm/109cm ※平置きでの計測です。手作業での計測のため、多少の誤差はご了承ください。 ■ブランド説明■ 【STILL BY HAND/スティル バイ ハンド】 直訳すると"いまだに手で"という意味になります。 そこには洋服というものがいくつもの人間の手によってうまれてくるという意味が込められています。 スティルバイハンドの手によって生みだされる洋服はシンプルさと品の良さをベースに、程よくトレンドやデザインを落とし込むことで完成します。この程よさの塩梅が絶妙。実際に袖を通していただいて初めて気づくような工夫やこだわりを感じていただけるはずです。
-
【have a good day】TACK CHINO PANTS ハブアグッドデイ 2タック ワイドチノトラウザー
¥11,880
20%OFF
20%OFF
※欠品中の色/サイズは4月下旬〜5月上旬入荷予定です。ご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。 comoda.akashi2013@gmail.com ■アイテム説明■ 今季はシャツやTシャツ、パーカー、チノパン、デニム等々、つまり日々のスタイリングに欠かせない白ご飯的なアイテムを常に揃えている店を目指すのが目標の一つにしています。 とはいえ、もちろん何でも良いというわけではなく、 使いやすいスタンダードなデザイン リーズナブルなプライス プライス以上のクオリティ メーカーさんが在庫を持ってくれている それら条件を重視して探していますが、この度チノパン部門を担ってくれる逸品に出会うことができました。 have a good dayのワイドタックチノトラウザー。 今回のチノパンをきっかけに今季よりお取り扱いがスタートします。 デイリーウェアをすごく丁寧に作っているブランドさん。 そして、今の時代に自社の縫製工場を持っているだけでもすごいのに、ついには和歌山にカットソーやニット用の編み工場まで自社で立ち上げたという、社長はなかなかの変態さん笑 でもそのお陰で小回りがきくし、定番のアイテムは随時再生産してくれる等、うちのような個人レベルの小売店には非常にありがたい存在です。 とまあブランドさんの紹介はこれくらいにして、 ワイド タックチノトラウザーの詳細を。 きっかけはライトベージュのチノパンを探していたところに、見つけのがこのサンドベージュ。 まさに理想的な色味だったし、加えてコンパクト糸で織られた程よく光沢があって品のある生地面も良い!と一目惚れしたわけです。 ハリと柔らかさを兼備して、チノらしくしっかりした生地感ながら、厚過ぎずオールシーズンで使える肉感であることも、まさに白ご飯的パンツ。 それが色展開も豊富だし、メーカー在庫が無くなれば追加生産もしてくれるわけです。 いや完璧。 パンツ自体は特に2タックやパッチ付きのバックポケット等、フランス軍の殿堂入り名作トラウザー”M52”を彷彿させるミリタリーの雰囲気。 一方でフロントはボタンフライに拘るわけではなく、40年代-50年代のアメリカ製ジッパーを元に復刻したUNIVERSALジップ仕様と利便性を優先している辺りも白ご飯的にデイリーに使うパンツとして高評価です。 タックパンツならではのふんわりとゆとりのあるシルエットながら、ヒップまわりはもたつくことなく、ヒップが薄い日本人に合うやう意識したというパターンワークによってバックシルエットもすっきりと決まります。 総丈はサイズ1で100cmオーバーのフルレングス設定。 ロールアップしてもいいし、生地に柔らかさもあるのでワンクッションで穿いてもモタつかず様になります。 無骨すぎずクリーンな印象は、シャツと合わせて綺麗めなカジュアルスタイルにもマッチ。 2タック&深めの股上のデザインは、もちろんタックインにもハマります! 【カラー】 サンドベージュ/カーキ/ブラック/ネイビー/ベージュ 【素材/生産国】 コットン100% 日本製 【サイズ】1/2/3 ウエスト/股上/股下/ワタリ幅/裾幅/総丈 37cm/34cm/68cm/31.5cm/22.5cm/103cm 39cm/35cm/69cm/33cm/24cm/105cm 41cm/36cm/70.5cm/35cm/24.5cm/107cm ※平置きでの計測です。手作業のため、サイズ計測の多少の誤差はご了承下さい。 ■ブランド説明■ 【 have a good day/ハブアグッドデイ】 2011秋冬よりスタート。 日々着てもらえるような「日常の一部でありたい」、そして「身近で親しみのある言葉」という想いを込めて名付けられました。"日々着ることのできる=しっかりしたものづくり"を掲げ、ユニセックス・レディースアイテムを展開。『ベーシック&リラックス』をテーマに日本国内での生産にこだわり、have a good day の世界観を日々発信し続けています。